4Kは持ち運ぶ時代へ
業界初!
MacOS対応タッチスクリーン
MacOS、WindowsOS、Androidや様々なOSにタッチパネル、タッチペン対応。
そしてMacユーザーにはうれしいMacbookのタッチパネルにも対応。
手軽にあなたのデジタルデバイスをサポートしてくれます。
Point1
驚異のサイズ感
薄さ4.7mm 重さ1000g
【LUNE】はモバイルディスプレイとしては驚異的な薄さ4.7mm。
さらにノートパソコンでは標準サイズとされる14/15.6インチのディスプレイにも関わらず重量は約1000g!
WifiやBluetoothなどの無線やバッテリーといった余分な電子機器を一切省き、超薄型軽量モバイルディスプレイを実現しました。これだけ軽ければ重いものが苦手な女性でも持ち運びがラクラクです。
(14インチは約900g、15.6インチは約1100g)
Point2
筆圧も感知する
超高感度タッチパネル搭載
【LUNE】のディスプレイはタッチペンの使用は当然のこと、タッチペンの筆圧や複数の指でもタッチしても正確に位置情報を感知する超高感度のタッチパネルを採用しています。
タッチパネルは画面の表面に流れる静電気に指が触れると電流が変わり、それをセンサーが感知し触った場所を認識します。
また【LUNE】はタッチパネルに圧力センサーも付いているのでペンタブレットとしても使用が可能。
タッチペンで【LUNE】をなぞれば筆圧をしっかり感知するので、微妙な筆遣いもグラフィックに再現できます。
Point3
縦置き・横置き 自由自在
【LUNE】はスマホと同様にセンサーで自動的に画面の上下を感知するジャイロ機能を搭載。傾けるだけで画面が自動回転しどの角度からでも縦置きでも横置きでもモニターが設置できます。複数のモニターでデスクが窮屈に感じる時も縦置きにすれば、机の上がスマートに。
メールやデザインなど縦長で画像を確認したい時など、とても便利な機能です。当然、メニュー操作で自動回転機能をオフにすることも可能です。
Point4
視野性の高いIPS方式4Kディスプレイ
3Dサウンド、ハイダイナミックレンジも搭載
【LUNE】は高画質テレビなどに採用されているIPS方式液晶ディスプレイを採用。多くのノートPCやスマホのモニターに採用されているTN方式に比べ色の再現力が高く、さらに視野角は驚きの178°!どの角度から見ても画面に映し出された文字や映像がハッキリ見えます。フルハイビジョン(FHD)の1920×1080画素に対して、4Kの解像度は3840×2160画素。以前より高画質と言われていたFHDの4倍もの高解像度を誇ります。
さらに【LUNE】はディスプレイに映し出された画像をより肉眼で見た時と同じコントラストで調整するハイダイナミックレンジ機能を搭載しているので、より鮮明で美しい映像が楽しめます。そのためノートパソコンのモニターでは確認できなかった映像もくっきりクリア。微妙な色彩の調整が命の写真の編集やグラフィックデザインなどの作業も軽快に行えます。
デュアルスピーカーを内蔵しているので距離感や奥行きを感じられる3Dサウンドを再現。
ライブ映像やゲームミュージックも思う存分楽しめます
製品仕様
全2種: 14インチ (4K) / 15.6インチ (4K)
商品名 |
LUNE |
バリエーション |
14インチ/15.6インチ |
解像度 |
3840*2160 UHD |
本体サイズ |
322*208*4mm/ 355*225*4mm |
型番 |
LX14UM/LX156UM |
タッチスクリーン |
10 point touch |
自動回転 |
〇 |
パネル |
IPS |
バックライト |
LED |
視野角度 |
178° |
コントラスト |
1200:1 |
色域 |
72% |
スキャン周波数 |
60Hz |
スピーカー |
2*1W |
輝度 |
350 cd |
パワー |
PD3.0 |
消費電力 |
20W |
重量 |
900g/1100g |
付属品 |
保護フィルム クリーニングクロス Stylus(タッチペン) ミニHDMIケーブル
USB-TypeAケーブル USB-TypeCケーブル ユーザーマニュアル 電源アダプター |
※価格に関してはお問い合わせ下さい
FAQ
-
Q:タッチパネルはMac製品に対応しておりますか?
-
A:MacOSに対応しております。iphoneにつきましてはタッチ機能は非対応ですが、ミラーリングは可能です。
-
Q:タッチペン対応ですか?
-
A:対応しております。付属のタッチペンをご利用くださいませ。
-
Q:使用するために、設定や専用ドライバーのインストールは必要ですか?
-
A:必要ありません。モニターの配置、4K、FHD等の画質を変更する場合の設定は接続元のデバイスで必要となります。
-
Q:本体にバッテリーは内蔵されていますか?
-
A:内蔵されておりませんので、USB(Type-C)給電が必要です。
USB給電につき、ノートPCやモバイルバッテリーからの電源給電が可能です。
-
Q:ケーブル一本で接続できますか?
-
A:デバイスへの接続は一本で可能です。接続するデバイスによっては別途モニターへの電源供給が必要となる場合がございます。
-
Q:液晶画面は光沢(グレア)、非光沢(ノングレア)のどちらでしょうか?
-
A:LUNEは光沢パネル(グレア)を採用しております。反射や指紋付きがお気になる方は、付属の保護フィルムを貼り付ける事によりそれらを軽減可能です。